今週のリリース【8月9日〜】

Young Dolph – Rich Slave

Burna Boy – Twice As Tall

Dave East – Karma 3

Kaash Paige – Teenage Fever

Black Noi$e – OBLIVION

Jacob Collier – Djesse, Vol. 3

Boldy James & Jay Versace – The Versace Tape

03 Greedo & RONRONTHEPRODUCER – Load It Up, Vol. 01

Lil Mosey – Certified Hitmaker (AVA Leak)

Trav – Nothing Happens Over Night

Tom The Mail Man – Liephas Evil

2FeetBino – A Story Never Told

Ronny J – Jupiter

Kenny Man – Bale Talk 3

Baby Money – Bank Checc

Loveboat Luciano – IBTS 2

Tech N9ne – MORE FEAR (EP)

Guapdad 4000 – Platinum Falcon Returns (EP)

Jordin Sparks – Sounds Like Me (EP)

Coi Leray – Now or Never (EP)

[シングル]

Drake – Laugh Now Cry Later (feat. Lil Durk)

Nas – Ultra Black (feat. Hit-Boy)

Mac Miller – Ayye / Back in the Day

Snoop Dogg – Nipsey Blue

Internet Money & Gunna – Lemonade (feat. NAV & Don Toliver)

YoungBoy Never Broke Again – Kacey Talk

Jaden Smith – Rainbow Bap

EarthGang – Powered Up

Sheff G & Sleepy Hallow – Tip Toe

Rico Nasty – IPHONE

Nines – Clout

Smokepurpp – Said a Lotta Things

T$an – Never Mattered

IDRYS – Lucky Day

They. – All Mine

K suave – Perky97* (feat. Playboi Carti)

Money Mu – Hittin’ (Remix) [feat. Moneybagg Yo & Foogiano]

Buddy – Ain’t Sweet (feat. Matt OX)

Russ – Throne Talks

Adam Show – After Party (feat. Tory Lanez)

Cookiee Kawaii & Tyga – Vibe (If I Back It Up)

YBN Nahmir – I Remember

Blocboy JB – No Dribble Freestyle

Yung Blud & Denzel Curry – Lemonade

Anderson.Paak – Cut Em In(feat. Rick Ross)

Brokeasf – How (feat. 42 Dugg)

Kooly Bros & Young Thug – Risk (Main)

Dee Watkins – Cash App (feat. Jackboy)

ATL Jacob – Tuck Your Heart

Sunny Diamoinds – Mikey Polo (feat. Famous Dex)

Sada Baby – Whole Lotta Choppas

YBN Cordae と YBN Almighty Jay が YBN クルーから脱退

アラバマ州バーミンガムを拠点とするヒップホップ・クルー YBN (Young Boss Ni**as) の主要メンバーである YBN Cordae と YBN Almighty Jay がクルーから脱退したことが明らかとなった。

YBN クルーの主要メンバーの1人である YBN Nahmir によると、彼らは既にクルーから脱退しているとのこと。Cordae と Almighty Jay が名前から YBN を取り除くのかどうかは未だ不明である。

Lil Keed – アトランタが誇る次世代のラップスター

Young Thug 率いる Young Stoner Life Records に所属するジョージア州アトランタ出身の注目ラッパー Lil Keed (リル・キード)。XXL Freshman Class 2020の有力候補の1人であり、本日セカンド・アルバム『Trapped On Cleveland 3』をリリースした彼の生い立ちやキャリア、魅力に迫ります。

生い立ち

I come from the jungle where you don’t survive. 

他の奴らは生き抜くことができないような、ジャングルみたいな場所からやって来たんだ

1998年3月16日、ジョージア州アトランタにて生を受けた Lil Keed こと Raqhid Jevon Render は、幼少期を Forest Park で過ごした後、Cleveland Ave に引っ越します。この Cleveland Ave はアトランタのゾーン3に位置しており (アトランタは、警察によって1~6までの管轄地区に分けられており、アトランタのスター Young Thug もゾーン3で生まれ育ちました) 、彼は6人の兄弟とともに貧しく過酷な環境下で生活していたそうです。

キャリアの開始とミックステープ

学生時代、Subway と McDonalds で働きながら日常的に音楽制作を行なっていた彼は、親友 Rudy を亡くしたことをきっかけに、実弟である Lil Gotit と共に真剣に音楽活動に取り組むようになります。

Young Thug や Peewee Longway、Big Bank Black らに影響を受けたと語る Keed は、2016年に本格的にキャリアを開始し、2018年にデビュー・ミックステープ『Trapped On Cleveland』をリリース。 Young Thug の影響を強く感じさせるハイピッチで歌うスタイルが彼の特徴です。

亡き親友 Rudy が繋いでくれたというプロデューサー Mooktoven とタッグを組んだ同作が、彼らの地元ゾーン3を中心に人気を集め、ストリートヒットとなります。

このヒットを機に、Keed は憧れのラッパー Young Thug に自身の楽曲を聴いてもらうチャンスを掴みます。

ゾーン3に訪れた Young Thug に、同作収録の『Bag』を聴かせる Lil Keed。

この出来事を経て、Keed は Young Thug に気に入られ、後に Young Stoner Life Records (以下 YSL Records) と契約を結ぶこととなります。

2018年、ミックステープ『Slime Avenue』や『Trapped On Cleveland 2』のリリースでますます注目を集めた彼は、同年末に YSL Records からミックステープ『Keed Talk to ‘Em』をリリースします。

同作には Trippie Redd や 21 Savage、Lil YachtyLil Durk、Brandy ら大物アーティストが多数参加し、Lil Keed はアトランタから世界へ、一躍名を馳せることになります。

Nameless

she see the YSL chain shining

彼女が俺の輝く YSL チェーンを見ている

Young Thug のようなハイピッチ・フロウとキャッチーなコーラスが特徴的な1曲。女性との関係や掴んだ成功について歌った同曲がバイラルヒットし、US Billboard チャートにて最高30位を記録、後にゴールド認定されます。

デビュー・アルバム『Long Live Mexico』

2019年6月、Lil Keed は待望のデビュー・アルバム『Long Live Mexico』をリリースします。タイトルの『Long Live Mexico』とは、同年始に亡くなった彼の友人 Mexico に追悼の意を表したものです。

Young Thug や Gunna、NAV、Moneybagg Yo、Lil Uzi VertYNW Melly、Roddy Ricch らを含む13名を客演に迎えた同作は、US Billboard チャートにて最高26位を記録します。

Snake

CuBeatz & Pyrex Whippa プロデュースによるウクレレのようなストリングスを用いたスロウなトラックと、「Snake」を連呼するだけのシンプルなフックが特徴的な1曲。2バース目入りの苦しそうなハイピッチ・フロウが彼の持ち味で、まさに Young Thug のハイピッチ・パートをそのまま受け継いで進化させたかのようなスタイルを披露します。

Pull Up (feat. Lil Uzi Vert & YNW Melly)

Producer 20 & Jetsonmade プロデュースによる笛系シンセを用いたビートの上で、Lil Keed、Lil Uzi Vert、YNW Melly の3人が金や車、女性などについて歌う1曲。メロディアスなラップを得意とする彼らが、それぞれのフロウで魅力を発揮しています。

様々なアーティストとの共演

2018年から次々と作品をリリースし、憧れの Young Thug に認められたのち YSL Records と契約、更には XXL Freshman Class 2019 にもノミネートされるなど、飛ぶ鳥を落とす勢いでスターダムを駆け上がってきた Lil Keed。そんな彼は、YSL Records やアトランタのラッパーを中心に、様々なアーティストと共演するようになります。

Young Thug – Goin Up (feat. Lil Keed)

まずは Keed をフックアップした Young Thug との1曲。彼らが出会って間もない時期に制作した楽曲ですが、2人は既に最高のコンビネーションを発揮しています。Thug がイントロで「Keed, yeah」とシャウトアウトする部分や、似たような声質から放たれる両者のハイピッチ・フロウから、彼らが本当の親子だと勘違いするファンもいたほどです (年齢的にはあり得ませんが)。実際 Thug は、Keed を実の息子のように可愛がっています。まさに Keed は、アトランタ・ヒップホップシーンの結束力と Young Thug の多大な影響力が生んだネクストスターといえるでしょう。

※Young Thug がシーンに与えた影響については、以下の記事をご覧ください。

Jacquees – Hot For Me (feat. Lil Keed & Lil Gotit)

ジョージア州ディケーターの R&B シンガー Jacquees の1曲に、Keed は実弟の Lil Gotit と共に参加しています。Keed のシグネチャーである「Keed talk to ’em」の連呼で始まる彼のヴァースは、地声のラップからアドリブと共にハイピッチ・フロウに切り替わっていく展開で、R&B サウンドにしっかり順応しています。優れた歌唱力と美しい歌声を持つ Jacquees と、それに負けじと必死にハイピッチで歌う Keed の2人だからこそ成せる絶妙なコンビネーションです。

88GLAM – Bankroll (feat. Lil Keed)

カナダ・トロントのヒップホップ・デュオ 88GLAM との1曲。Keed は、お得意のハイピッチ・フロウに加え Young Thug のようなダミ声も披露しており、客演にも関わらず主役級の存在感を放っています。Keed はどの楽曲でも同じようなラップをしていると思われがちですが、自分のスタイルを貫きながらも随所に様々な工夫を凝らしており、インタビューでも以下のように語っています。

After just every day being in the studio, trying new things. 

俺はいつも新しいことを試してる

I don’t want people to be like, ‘He sounds the same on every song, that shit’s boring!’ 

「Keed の曲は全部同じでつまらない」って思われたくないんだ

I can sing. I can do straight rap. I do melodies. 

俺は歌えるし、ラップも出来るし、メロディも作れる

I do rockstar shit. It’s real genuine.

ロックだって出来るよ これはマジなんだ

REVOLT

Zaytoven, Lil Keed & Lil Yachty – Accomplishments

同郷アトランタの Zaytoven、Lil Yachty との1曲。Zaytoven のダークなビートと Lil Yachty の脱力ラップ、そして Keed のハイピッチ・フロウと、良い意味で不安感を煽られる楽曲です。 彼らは2020年2月に同曲を収録したコラボ・プロジェクト『A-Team』をリリースしています。未聴の方は是非。

Tee Grizzley – Slime (feat. Lil Keed)

ミシガン州デトロイトのラッパー Tee Grizzley との1曲。Tee Grizzley のハードなラップに続いて、Keed はハイテンポなビートを乗りこなしながら自由なラップを披露します。真面目にラップする Tee Grizzley と、奇妙なアドリブやフロウを聴かせる Keed の相性が意外にもマッチした楽曲です。

johan lenox, Lil Keed & Kota the Friend – throwback thursday

マサチューセッツ州ボストンのシンガー/プロデューサー johan lenox との1曲。Keed とオーケストラ・サウンドという一見意外な組み合わせですが、彼は johan lenox にも Kota the  Friend にもない新たなエッセンスを楽曲に加えており、三者三様のコントラストが魅力的な楽曲です。このようにヒップホップ (トラップ) 以外の楽曲にも起用される Keed は、同じく様々なジャンルの客演をこなす Young Thug に近い立ち位置を確立しつつあるのではないでしょうか。

おわりに

今回はアトランタの注目ラッパー Lil Keed についてまとめてみました。いかがだったでしょうか。

2019年、そして2020年と2年連続で XXL Freshman Class の候補者にノミネートされており、これからますます活躍が期待されている Lil Keed。実弟 Lil Gotit と共にアトランタのシーンを背負うビッグスターになる日も近いかもしれません。

最後までお読みいただきありがとうございました。

Written by Riku Hirai

『WAP』の MV に Kylie Jenner などの豪華キャストがカメオ出演

Cardi B が、昨年から飛ぶ鳥を落とす勢いの Megan Thee Stallion を客演に迎えた一曲『WAP』をリリースすると同時に、同曲の MV を公開。

CG と実写映像を巧みに織り込んだ同ミュージックビデオは圧倒的な完成度であることに加えて、Kylie Jenner、シンガーやダンサーとして活躍している Normani、スペイン出身のシンガー ROSALÍA といった豪華モデル・アーティストがカメオ出演している。

Normani
ROSALÍA
Kylie Jenner

新型コロナウイルスに対しても様々な経済的・人道的支援を行っている Cardi B。彼女の人気はまだまだ衰えを見せることはなさそうだ。

6ix9ine がファンとの交流会を開催

先日、無事に保護観察期間を終え、ついに自由の身となった 6ix9ine こと Tekashi69。

スニッチ(裏切り)行為によって、所属していたギャングコミュニティからの反感を買い、安易に公共の場で出歩くことが難しいと考えられていた彼だったが、本日ニューヨークの街中にてファンとの交流会を行なっている様子をインスタグラムにて公開した。

View this post on Instagram

I heard New York was dangerous smh

A post shared by PUNANI (@6ix9ine) on

インスタグラムには、テントや椅子が用意された特設のブースを設営し、ファン一人一人に丁寧なファンサービスを行う Tekashi69 の様子が「ニューヨークは危ないって聞いたんだけどなぁ」という煽りとも取れるキャプションと共に公開されている。

小さな子供からお年寄りまで老若男女との交流を果たしており、さらにミートアップに訪れたファンたちにお金を配っている様子も確認できる。

久方ぶりにファンとの交流を楽しんだ Tekashi69 だったが、依然として大勢のボディーガードに囲まれており、余裕気な表情の奥には緊張感も感じられる。

Migos のメンバー Takeoff が女性に対する性的暴力で提訴される

ジョージア州アトランタを拠点とするヒップホップトリオ Migos のメンバーである Takeoff が女性に対して性的な暴行を加えたとし、被害者とされる女性によって提訴された。

Takeoff

被害者とされる女性は、6月22日にロサンゼルスにて行われた DJ Durel によるパーティーにて、パーティーに到着してから Takeoff からの視線を長時間によって感じていたこと、さらに Takeoff にマリファナを勧められたが断っていたことを明かした。

パーティー会場の上層階に位置していたベッドルームに移動した彼女だったが、Takeoff も同じベッドルームに移動し、女性が望まないことを主張しているにもかかわらず、Takeoff は半ば強制的に性的な行為に及んだという。

女性による証言の真偽はいまだに証明されていないが、女性の身体に性的な暴力を受けた痕が残っていると主張している。

42 Dugg が2ヶ月の逃亡の末、昨日逮捕されていたことが発覚

6月にアルバム『Young & Turnt Vol. 2』の Deluxe 盤をリリースしたミシガン州デトロイトのラッパー 42 Dugg。

42 Dugg

そんな彼が、6月5日にレンタルしたシボレーに乗りながら一時停止の標識を無視し、警察に止められたにも関わらず、事件から現在までの約2ヶ月の間逃亡を続けていたことが明らかとなった。

逃亡を続けていた彼だったが、一昨日である8月3日にミシガン州の郊外であるオークランド郡にて逮捕されたようだ。

一時は同郡の刑務所である Oakland County Jail に収容されていた 42 Dugg。収容者の情報を閲覧できる政府によるウェブページによると、$20,000(日本円で約210万円)の保釈金を支払い、現地時間で8月4日の午後5時55分に既に釈放されていることが分かった。

シカゴのラッパー FBG Duck が銃撃を受け死去

イリノイ州シカゴ出身で、21 Savage などとの共演でも知られる若手ラッパーの FBG Duck が、銃撃を受け逝去した。

ヒット曲『Slide』にて共演した 21 Savage と FBG Duck

FBG Duck こと Carlton D Weekly は4日の午後4時40分頃、ホームタウンであるシカゴの繁華街で買い物をしていた際、何者かによる車内からの銃撃を受け、病院に運ばれたのちに息を引き取った。26歳という若さだった。

Bobby Shmurda が明日釈放か

ヒット曲『Hot N*gga』で知られる NY・ブルックリンのラッパー Bobby Shmurda が、米時間4日に釈放される予定との報が入った。

2014年に銃刀法違反および違法薬物所持により逮捕され懲役7年が言い渡されていた彼だが、この度刑期が早まり出所する可能性が浮上した。詳細及び真偽は不明なため、更なる続報を待ちたい。

Young Dolph がニューアルバムをアナウンス、同時にランボルギーニのプレゼント企画を開催

テネシー州メンフィスのラッパー Young Dolph が約二年ぶりとなるソロプロジェクト『Rich Slave』のリリースをアナウンスした。

当プロジェクトは、7月14日の金曜日にリリースされる予定であり、先行で公開されていたシングル『Blue Diamonds』と Megan Thee Stallion をゲストに招いた『RNB』の二曲とともにプレリリースが開始されている。

また、Young Dolph は今回のプロジェクトのプロモーションの一環として、カバーアートにも登場している青とオレンジ色にラッピングカスタムされたランボルギーニのプレゼント企画を開催している。

View this post on Instagram

Link In Bio. 

A post shared by Paper Route Frank (@youngdolph) on

ランボルギーニのエンブレムをオマージュした『Rich Slave』のマーチャンタイズを購入することで、プレゼント企画に参加できる仕組みとなっている。

マーチャンタイズの購入、ランボルギーニのプレゼント企画への参加はこちらのリンクから。

https://store.youngdolph.com/