今週のリリース【8月23日〜】

[アルバム]

Internet Money – B4THESTORM

Jaden – CTV3 : Cool Tape Vol. 3

Quando Rondo – Diary of a Lost Child

Rich Brian – 1999

Jackboy – Living History

Aluna – Renaissance

wifisfuneral – PAIN?

Yung Pinch – 4EVERFRIDAY SZN 3

Yung Bleu – Bleu Vandross 3

Nines – Crubs in a Bucket

Galimatias – Renaissance Boy

Toni Braxton – Spell My Name

EA Sports – Madden NFL 21 

The LOX – Living Off Xperience

Nasty C – Zulu Man with Some Power

VL Deck – Trap Pastor 3

Luh Soldier & Big Yavo – Gorilla Warfare

CashTalk – Ghetto Children

Disclosure – ENERGY (Deluxe) 

Brent Faiyaz – Fuck the World (Deluxe)

Wolftyla – wolf in color (EP)

24hrs – Big Dog (EP)

[シングル]

The Weeknd & Calvin Harris – Over Now

Big Sean – Reverence (feat. Nipsey Hussle)

Cordae – Gifted (feat. Roddy Ricch)

A$AP Ferg – No Ceilings (feat. Lil Wayne & Jay Gwuapo)

Ty Dolla Sign – Expensive (feat. Nicki Minaj)

YG – Equinox (feat. Day Sulan)

Rich The Kid – Too Blessed (feat. Quavo & Takeoff)

Black Thought – Good Morning (feat. Pusha T & Killer Mike)

Conway the Machine – Fear of God (feat. Dej Loaf)

YoungBoy Never Broke Again – Murda Business

Lil Tecca – Royal Rumble

TM88 – War Stories (feat. Calboy & Slatt Zy)

MC Eiht – Honcho (feat. Conway the Machine & DJ Premier)

Tyla Yaweh – Tommy Lee (Remix) [feat. Post Malone & Saint Jhn)


Russ – Take You Back (feat. Kehlani)

Toosii – Love Cycle (feat. Summer Walker)

King Critical – Everything’s Chrome (feat. Key Glock & Duke Deuce)

Problem – Nothin (feat. Jay Park & Jack Harlow)

Octavian – Problem (feat. Gunna & Saint Jhn)

Black Thought – Good Morning (feat. Pusha T, Swizz Beat & Killer Mike)

Yak Gotti – In The Coupe

NoCap – Mistake

Trapboy Freddy – AP / Trapin Like Work

Smoove’L – Chrome No Heart

King Von が獄中の YNW Melly とビデオ通話を行う

Lil Durk 率いる Only The Family に所属するイリノイ州シカゴのラッパー King Von が、殺人などの疑惑で昨年から収監されているフロリダ州ギフォードのラッパー YNW Melly とビデオ通話を行っている様子をインスタグラムにて公開した。

いまだに囚人服に身を包んではいるが、画面越しには彼らしい満面の笑みを確認でき、今回 King Von とのビデオ通話に応じたのは Melvin ではなかったようだ。

Lil Wayne が NBA の試合を観戦中にマリファナを嗜む

ルイジアナ州ニューオーリンズのラッパー Lil Wayne が、現地時間の8月22日に行われたロサンゼルス・レイカーズとポートランド・トレイルブレイザーズ戦のバーチャル観戦席で目撃された。

同試合中には、なんと Lil Wayne がマリファナを嗜む姿も確認されており、それに気付いたファンにその様子もとらえられている。

https://twitter.com/rapallstars/status/1296846749622063104?s=21

現在、NBA によって主催されているバスケットボールの試合は全てバーチャル観戦に変更されており、従来の観客席に設置された大型の画面に観客の顔が映し出される仕組みになっている。

実際の観客席では禁煙を定められているが、Lil Wayne は遠隔観戦の利点を生かし、新しい楽しみ方を編み出したようだ。

Lil Mosey が銃の所持により逮捕

ワシントン州シアトル出身のラッパー Lil Mosey が銃の所持により逮捕されていたことが明らかとなった。

Los Angeles Sheriff’s Department によると、Lil Mosey こと Lathan Echols は先週日曜日 (16日)、カリフォルニア州の Buena Vista Street and Clark Avenue にて 9mm セミオートピストル3丁の所持により逮捕された。

Lil Mosey は保釈金 (35,000ドル = 約370万円) を支払い、逮捕後直ぐに釈放されている。

Mulatto – 次世代のラップシーンを担うサウスの女王

2020年8月12日に発表された XXL FRESHMAN CLASS 2020 にも選出され、本日待望のデビューアルバムをリリースしたばかりであるラッパーの Mulatto。今回はそんな彼女の生い立ちやキャリア、魅力について迫ります。

生い立ち

Mulatto こと Alyssa Michelle Stephens は、1998年12月22日にオハイオ州のコロンバスで産声を上げました。2歳の頃に家族とともにジョージア州のアトランタに移住し、それ以降はアトランタにて幼少期を過ごします。

10歳の頃にヒップホップに興味を持ち、リリックを書き始めた彼女は、厳しいながらも彼女の夢に協力的な両親の愛情を受けて育ちました。かなり早い段階からラッパーになることを目指し始めた彼女は、同世代の友人たちとは全く違うライフスタイルを送り、時には孤独感すら感じることもあったと語っています。

I didn’t end up going to prom and playing sports and stuff because I’ve been rapping since I was ten.

10歳の頃からラップをし続けているから、ダンスパーティーに行くことも、スポーツに打ち込むこともなかった。

Genius

ラップに夢中だった彼女はアトランタに位置する高校である Lovejoy Highschool に入学しますが、音楽活動に専念するために間もなく中退。そこから彼女の本格的なキャリアが開始することとなります。

キャリアの開始とミックステープ

本格的に音楽活動に専念するにあたって、Miss Mulatto というステージネームにてキャリアを開始します。黒人の父親と白人の母親を持つ彼女は「混血児」を意味するスペイン語の言葉「Mulatto」をステージネームとして起用しました。(「Mulatto」は男性名詞であるため、 未婚女性に対する敬称として使用される「Miss」を前に置いています。)

Mulatto は、2016年にアメリカで放送されていたヒップホップのオーディション番組である The Rap Game の第1期に Miss Mulatto 名義の元で参加します。数々の参加者の中で一際高いスキルを披露した彼女は、当番組の第1期における最優秀者としてめでたく優勝を飾りました。

The Rap Game での彼女の活躍をまとめた総集編

その後、番組の主催者の一人である Jermaine Dupri に彼のレコードレーベルである So So Def Recoreds との契約を持ちかけられますが、契約内容に不満を抱いた彼女は契約を辞退し、独立の道を選びました。

Mulatto と Jermaine Dupri

ラッパーにとって夢に近づくための第一歩となるケースも多い、レコードレーベルとの契約のチャンスを逃した彼女でしたが、番組の視聴者を中心に獲得した知名度をもとに、徐々にファンベースを大きくしていきます。

レコードレーベルとの契約を交わさないまま、彼女は独立して活動を継続していきます。2016年には初のシングル『No More Talking』を、そしてすぐ後に同じく The Rap Game の一期生として活躍した戦友である Lil Niqo とコラボシングルをリリースします。

番組出演時代から築き上げてきたファンベースのおかげもあり、2016年には Georgia Music Awards にて若手ヒップホップ・R&B 部門を受賞し、勢いに乗った Mulatto はファーストミックステープ『Miss Mulatto』のリリースを果たします。

ファーストミックステープ『Miss Mulatto』

その後も、彼女と同い年のデトロイトの女性ラッパー Molly Brazy や、『Watch Me (Whip/Nae Nae)』のメガヒットで有名な Silentó らが参加したセカンドミックステープ『Latto Let ‘Em Know』や Coca Vango や LightSkinKeisha らが参加したサードミックステープ『Mulatto』を一年ごとにリリースします。

サードミックステープ『Mulatto』をリリースしたタイミングで、ステージネームを Miss Mulatto から Mulatto に変更します。変更前後でセルフタイトルプロジェクトが二つ存在することになります。

『Latto Let ‘Em Know』と『Mulatto』

『Bitch from da Souf』 の大ヒット

コンスタントにミックステープをリリースし続けた Mulatto は、2019年の1月にシングル『Bitch from da Souf』をリリースし、同曲が多くのリスナーたちの注目を集めます。『Bitch from da Souf』は、カリフォルニアのベイエリアを拠点とするプロデューサーコレクティブである Bankroll Got It によるプロデュースで、彼女によると『サウス育ちの一人の女性としての、単なる自己紹介のようなもの』だそうです。

『Bitch from da Souf』は Billboard Bubbling Under Hot 100 にて5位という好セールスを叩き出し、彼女は後にカリフォルニアの Saweetie とフロリダの Trina をゲストに招いた同曲のリミックスを発表します。Mulatto にとって Trina は女性ラッパーのレジェンドだそうで、彼女との共演はラップを始めた十年前からの夢だったと明かしています。

彼女のリリースする楽曲には、サウス出身の女性ラッパーとしての誇りや自信をラップしたものが多いですが、ヒップホップの世界において、女性であること自体がハンディキャップとなった経験があることも明かしています。ニューヨークを拠点とした総合誌 PAPER のインタビューにて、女性ラッパーとして成功することの難しさについてこのように語りました。

女性ってだけで、リリックを自分で書いてないと疑われて、偽物扱いされたこともある。ラップを始める前から詩を書いてコンテストに優勝したこともあるのに。

PAPER

正直今の女性ラッパーたちは、お互いの足を引きずり合ってる。争い合っている私たちより、団結した私たちの方が強いことに未だに気付いていない。

PAPER

私は信念を持って十年以上ラップと向き合ってきた。「ディックについてラップして、もっとセクシーになろう。」みたいな軽いノリでやってるわけじゃない。

PAPER

XXL FRESHMAN CLASS への選出

『Bitch from da Souf』の大ヒットを皮切りに勢いに乗った彼女は、2020年8月12日にアメリカのヒップホップ雑誌である XXL が主催する、その年の注目ラッパーを決定する企画「XXL FRESHMAN CLASS 」に選出されます。

XXL の YouTube チャンネルに投稿された、選出者たちがヘイターたちのコメントを自ら読む企画で、彼女はこのようなヘイターのコメントに強気なコメントを返しました。

選出者の中に女性のメンツが必要だっただけで、あんたである必要はなかった。

Mulatto – 私たちフィメールは、今やヒップホップの大部分を動かしてる。もし私じゃなかったとしても、私の仲間たちが選ばれてただろうし。それでも私が選ばれたのは事実。つべこべ言っても無駄よ。

2020 XXL Freshmen Read Mean Comments
該当部分は 4:48〜

そんな彼女は、FRESHMAN CLASS に選出された翌日にデビューアルバムのリリースをアナウンスしました。タイトルは『Queen of Da Souf』で、アナウンス当時は先行シングル以外の参加ゲストが絵文字に置き換えられてシークレットとなっていましたが、City Girls と 21 Savage、42 Dugg がゲストとして参加しました。

デビューアルバム『Queen of Da Souf』のアルバムカバーとアナウンス時のトラックリスト

様々なアーティストとの共演

Muwop (feat. Gucci Mane)

Mulatto と同じジョージア州アトランタ出身でトラップミュージックの重鎮でもある Gucci Mane をゲストに招いた楽曲です。デビューアルバムにも収録されており、先行シングルとしてリリースされました。

Gucci Mane といえば、自身のレーベル 1017 Records / 1017 Eskimo を有しており、Asian Doll や Yung Mal、HoodRich Pablo Juan をはじめとする才能のある若手ラッパーと数々の契約を結んでいることで有名ですが、それに関係した面白いラップを披露しています。

Tried to sign Mulatto, but she was signed already 

Mulatto と契約しようとしたけど、彼女はすでに契約をもっていた

キャリアについての章で、彼女が So So Def Records との契約を辞退したことには触れましたが、2020年の3月に RCA Records との契約を果たしています。誰もが羨む彼女の輝く才能ですが、Gucci Mane がそれに気づくのは少し遅かったようです。

JayDaYoungan – Touch Your Toes (feat. Mulatto)

ルイジアナのラッパー JayDaYoungan との楽曲です。Lil Wop の 『Soul Snatcher』や Chinese Kitty の『Stories of a Ghetto Kitty』などで聞き覚えのある木の床が軋むようなサウンドをベースにしたアップテンポな楽曲です。頼りない声でラップする JayDaYoungan に対して、たくましくラップする Mulatto にも注目です。

Duke Deuce – Kirk (feat. Mulatto)

テネシー州メンフィスのラッパー Duke Deuce との楽曲です。フックで延々と繰り返されるループアドリブや、Duke Deuce お馴染みのシャウトなどが盛り沢山のメンフィスらしい楽曲です。アドリブなどを含め癖の強い Duke Deuce ですが、Mulatto もそれに負けないほど堂々としたラップを披露しています。

おわりに

いかがでしたでしょうか。今回は、XXL FRESHMAN CLASS 2020 にも選出されたアトランタのラッパー Mulatto についてまとめてみました。FLESHMAN の目玉企画であるサイファーや、今回リリースされたデビューアルバムで注目度がさらに高まることは間違いなしです。

Written by whoiskosuke

YoungBoy Never Broke Again がニューアルバムをアナウンス

ルイジアナ州バトンルージュのラッパー YoungBoy Never Broke Again がツイッターにてニューアルバム『TOP』のリリース日程をアナウンスした。

YoungBoy は、アルバムのリリース日程を9月11日であると発表し、同時にアルバムカバーに使用される予定の写真をツイートに添付した。

ファンの間では、添付された写真が Roddy Ricch による大ヒットアルバム『Please Excuse Me for Being Antisocial』のカバーに酷似していることが指摘され、大きな話題となっている。

(左) NBA YoungBoy (右) Roddy Ricch

前作『38 Baby 2』のリリース後に、ラッパーとしての活動を停止する意向を発表した彼だったが、その後は何事もなかったかのようにシングルを発表し続けており、今回アルバムのアナウンスに至ったことから引退に対する意思はそれほど本意ではなさそうだ。

Lil Uzi Vert が8月28日にバーチャルコンサートを開催

現在、コロナウイルスのパンデミックにより様々なメディアでバーチャルコンサートが配信されている。

そんな中、今年『Eternal Atake』をリリースした Lil Uzi Vert が Live Nation でライブ配信型のバーチャルコンサートを開くことが正式に発表された。

https://twitter.com/livenation/status/1296105033813987328?s=21

ちなみに、このライブストリーミングを視聴するには15ドル(約1585円)を支払う必要がある。

Lil Uzi Vert の初バーチャルライブであり、開始予定時間は来週の金曜(8月28日)の午前8時となっている。

Lil Durk が「Drake はマイケルジャクソンと呼ばれるべきだ」と主張

先日 Drake がリリースした楽曲『Laugh Now Cry Later』に参加した、イリノイ州シカゴのラッパー Lil Durk。そんな彼が、同曲において初のコラボを果たしたカナダ・トロントのラッパーである Drake に敬意を込めて、このようなストーリーズをインスタグラムに投稿した。

Don’t call em drake nomo his new name Michael Jackson.

もう、彼のことを Drake と呼ぶのをやめよう。彼の新しい名前はマイケルジャクソンだ。

マイケルジャクソンが「King of Pop (ポップミュージックの王様) 」と呼ばれることから派生して、「Michel Jackson」という言葉自体が「最高」という意味で使用される事例があることから、世界トップレベルのアーティストとの共演を果たした Lil Durk がそのように主張するのにも十分頷ける。

彼らのコラボ楽曲『Laugh Now Cry Later』は以下から視聴可能。

Nas がニューアルバム『King’s Disease』のトラックリストを公開

Nas が今週リリース予定のニューアルバム『King’s Disease』のトラックリストを公開した。

同アルバムには、Charlie Wilson や Hit-Boy、Big Sean、Don Toliver、Lil Durk、Anderson .Paak、Brucie B、The Firm、AZ、Foxy Brown、Cormega、Fivio Foreign、A$AP Ferg らが参加している。先行シングル『Ultra Black (feat. Hit-Boy) は以下から視聴可能。

Young Thug と Karlae が破局

ジョージア州アトランタのラッパー Young Thug と、同じくラッパーをはじめモデルなどとしても活躍する Karlae の破局が報じられた。

2人の破局はツイッター上で Karlae がファンの質問に返信したことで明らかとなった。

ファン : 別れたって噂を聞いたけど、本当?

Karlae : その噂は本当みたいね。