Lil Tecca がニューアルバム『Virgo World』のトラックリストを公開

NY・クイーンズのラッパー Lil Tecca が、今週18日 (金曜日) にリリース予定のニューアルバム『Virgo World』のトラックリストを公開した。

同アルバムには、Lil Durk や Polo G、Nav、Skrillex、DJ Scheme、Lil Uzi Vert、Guwop Reign、Internet Money らが参加予定。先行シングル『Our Time』は以下から。

大坂なおみ選手の晴れ舞台に Cordae が出席

プロテニスの大阪なおみ選手は12日、全米オープンの女子シングルス決勝でビクトリア・アザレンカ選手(ベラルーシ)を破って見事優勝を飾った。

そんな彼女の晴れ舞台に、以前から大坂選手との交際を報じられているノースカロライナ州ローリーのラッパー Cordae が出席した。

Cordae はインスタグラムにて大坂選手とのツーショットを公開し、彼女の優勝を祝福した。

Cordae のインスタグラムストーリーに
投稿されたツーショット

Lil Tecca がニューアルバムのリリース日程を発表

『Ransom』などの大ヒットで一躍有名ラッパーの仲間入りを果たし、先日リリースされた Internet Money のアルバムにも参加したことで話題を呼んでいるニューヨーク州クイーンズのラッパー Lil Tecca がニューアルバム『Virgo World』のリリース日程を発表した。

Lil Tecca によるニューアルバム『Virgo World』は、9月18日にリリース予定とのこと。アルバムのリリースに際して、続いてこのようにツイートしている。

以前の Lil Tecca なんてクソくらえ。

ニューアルバムの中で、どのような新しい Lil Tecca を楽しむことができるのだろうか。リリースまで期待が高まるばかりである。

TyFontaine – Internet Money が誇る期待の新星

先月リリースされた Internet Money のニューアルバム『B4 The Storm』に参加し、近頃ますます注目を浴びている新人ラッパー TyFontaine。今回は、そんな若手注目株の生い立ちやキャリア、魅力に迫ります。

生い立ち

TyFontaine (タイフォンテイン) こと Julius Terell は、アメリカ合衆国の首都ワシントンD.C.で生まれ育ちました。

My household was pretty normal. 

俺の家庭は至って普通だったよ

My mom’s a dentist, my dad’s a lawyer. I was the only child.

歯科医の母と法律家の父がいて、俺は1人っ子だった

I got kicked out of school a couple times. Played sports. 

何度も学校から追い出されたよ あとはスポーツ (ラクロス) もしていた

I was a kid doing kid stuff, doing hoodrat shit with my friends. 

俺はやんちゃなガキだった 友人とくだらないことばっかりしていたんだ

本人は「普通」と語るものの比較的裕福な家庭で育った TyFontaine は、高校生の頃はスニーカーショップで働いていたそうです。


TyFontaine が働いていたスニーカーショップ「Kickk Spott DC」(現在は閉店済み)

このスニーカーショップは多くの NBA プレーヤーやラッパーが訪れる人気店で、店の裏にレコーディングスタジオを設けており、TyFontaine はその環境に刺激を受けてラップを始める決意をしたそうです。

キャリアの開始 (2018~2019年)

幼い頃は、R&B (Mary J. Blige、Neyo、Usher) やゴスペル (Marvin Sapp)、またバハマ出身の母親の影響でカリプソ (カリブ海の民族音楽) を主に聴いていたという TyFontaine は、5th Grade (日本の小学5年生にあたる) の頃にヒップホップを聴き始めたそうで、彼が初めて聴いたラッパーは、Lil Wayne だったそうです。

彼は、前述したスニーカーショップのスタジオにて Q Da Fool がセッションしている場面を目撃し、「自分にもできる」と確信したといいます。

When I started, I knew that it was possible. 

ラップを始めたとき、俺にもできるって分かった

(中略)

I thought “if they could do it, I could do it” type of thing.

「彼らにできるなら俺にもできる」って思ったんだ

彼は、2018年3月に Tyler Fontaine 名義でラップを始めました。

Tyler Fontaine – Precision (feat. Nuge)

シングルやミックステープ、Clockwork-Productions から公開したミュージック・ビデオなどで頭角を現した彼は、2018年10月に、Taz Taylor 率いる Internet Money Records と契約を結びます。

その後も No Jumper からミュージック・ビデオを公開したり、立て続けにミックステープをリリースしたりと精力的に音楽活動に取り組んでいた彼は、2019年リリースのミックステープ『Waiting on Ascention』や EP『Virtual World』で更に注目を浴びることとなります。

ミックステープ『Waiting on Ascention』

Internet Money の Nick Mira や DT、JRHitmaker らがプロデュースを手掛けたミックステープ。

EP『Virtual World』

Taz Taylor、Nick Mira のエグゼクティブ・プロデュースに加え、Jetsonmade や 10k.Caash らも参加した EP。

自身の音楽性を「versatile, carefree, easy-going (多才で、楽天的で、陽気)」と表現する彼の楽曲の特徴は、Juice WRLDLil Uzi Vert らの魅力を凝縮したようなメロディアスでエモーショナルなフロウです。彼は、いわゆる「エモラップ」に分類される他のラッパーよりもポップで明るいメロディラインと歌唱スタイルを用いており、どんなトラックも自分のものにしてしまう力を持っています。

更なる躍進 (2020年~)

そんな彼は2020年4月、Taz Taylor、Nick Mira を中心に、Jetsonmade や PVLACE、Bugz Ronin ら人気プロデューサー陣を起用したミックステープ『1800』をリリースします。

12曲目の『Moments』では、80年代シンセウェイブ的なトラックを用いて持ち前のハイピッチフロウを披露しており、The Weeknd と Playboi Carti のスタイルをミックスしたかのようなサウンドを楽しむことができます。

Moments

2020年8月には、自身が所属するレーベル Internet Money の1stアルバム『B4 The Storm』に4曲で参加し、Cochise や 24kGoldn、TheHxliday らとの共演も果たしました。

Internet Money のアルバムでの活躍により一層注目を浴び始めた彼は、本日10月16日、Lil Keed や Coi Leray、The Hxliday らを客演に招いたニュープロジェクト『We Ain’t The Same』をリリースしました。

今後、デビューアルバム『Beautiful Michi Girl』のリリースも控えており、ますます活躍するであろう期待の新星 TyFontaine から目が離せません。

Written by Riku Hirai

Lil Nas X が新作のリリースを示唆

『Old Town Road』の大ヒットで一躍有名ラッパーへと仲間入りした、カントリーラップの立役者 Lil Nas X。

Lil Nas X や RMR の活躍からみる「カントリー・ラップ」の進化

『Old Town Road』ならびに同曲のリミックスの大ヒット後、EP『7』をリリースして以来、目立った活動をしていなかった彼だったが、音楽活動を再開し新作をリリースする意向を示した。

Lil Nas X はTwitterにてこのように発言した。

『Old Town Road』で稼いだ金を全て使い果たしてしまったから、音楽活動を再開しなくちゃ。

Travis Scott と McDonald’s のコラボグッズが発売開始

先日アナウンスされた、店舗でのコラボハンバーガーも発売が開始された Travis Scott と McDonald’s のタイアップ企画。

残念ならが日本での発売は予定されておらず、私たちが Travis Scott Meal を食べることはできない結果となってしまった。

しかし、Travis Scott のオフィシャルウェブサイトにて、Cactus Jack と McDonald’s のコラボグッズの販売が開始された。

数種類のTシャツはもちろん、ワークパンツやデニムパンツ、ネクタイなどもラインナップされている。

アパレル以外の商品も充実しており、ナゲット型の枕やフロアマット、スタイロフォームカップなどがラインナップされている。

Travis Scott x McDonald’s はこちらから購入可能。

Jack Harlow と Lil Keed、Polo G のフレッシュマンサイファーが公開

XXL Magazine による XXL FRESHMAN CLASS の目玉企画である Freshman Cypher の第一弾が公開された。

今回公開された第一弾でフリースタイルを披露したのは Jack Harlow と Lil Keed、Polo G の3人であり、Jetsonmade によるギターベースのトラックが使用された。

サイファーの動画はこちらから視聴可能。

6ix9ine のニューアルバム『TattleTales』の予想初週売上が激減

先日、6ix9ine のニューアルバム『TattleTales』と Big Sean のニューアルバム『Detroit 2』の初週売上予測が発表されたが、本日 6ix9ine 側の数字に大きな誤りがある可能性が浮上した。

6ix9ine の『TattleTales』の初週売上が、Big Sean の『Detroit 2』の初週売上を上回る見込み

9月6日時点での予想初週売上は、『TattleTales』が約15万ユニット、『Detroit 2』が約12.5万ユニットであったが、DJ Akademiks によると前者の売上はわずか5万ユニットほどになる可能性が高いとのこと。

予想売上が大きく変わってしまった原因は未だ不明であるが、バンドルでの売上が無効になった可能性が高いとのこと。

今週のリリース【9月6日〜】

[アルバム]

YoungBoy Never Broke Again – Top

Conway the Machine – From King To A God

NIKI – MOONCHILD

B.o.B – Somnia

TOKYO’S REVENGE – BLUE/PINK

Marilyn Manson – WE ARE CHAOS

Lil Reese – Lamron Vol 1 (EP)

[シングル]

Trippie Redd – I Got You (feat. Busta Rhymes)

T.I. – Ring (feat. Young Thug)

YBN Nahmir – Pop Like This (feat. Yo Gotti)

Spillage Village – Baptize

Lil Tecca – Our Time

Polo G が自身のレーベルを設立

XXL FRESHMAN CLASS 2020 にも選抜されたイリノイ州シカゴのラッパー Polo G が自身のレコードレーベルを設立したことをソーシャルメディアにてアナウンスした。

レーベルの名称は、自身のニックネームをそのまま用いた「ODA/Capalot Records」となっている。

ODA/Capalot Records は、一人目のアーティストとしてニューヨークのラッパー Scorey と契約を結んだようだ。