Gucci Mane がニューアルバム『So Icy Summer』の客演アーティストを公開

ジョージア州アトランタのラッパー Gucci Mane が、今週金曜日にリリース予定のニューアルバム『So Icy Summer』に参加する客演アーティストを公開した。

同アルバムには、21 Savage、Big Scarr、Enchanting、Foogiano、Future、Key Glock、K Shiday、Lil Baby、Moneybagg Yo、Ola Runt、Pooh Shiesty、So Icy Girlz、Tay Keith、Young Nudy、Young Thug ら15名が参加。

先行シングル『Both Side (feat. Lil Baby)』と『Still Remember (feat. Pooh Shiesty)』は以下から聴くことができる。

BET Awards 2020 の受賞者が発表される

米時間6月28日 (日)、Black Entertainment Television (BET) が主催する BET Awards 2020 の受賞者が発表された。Hip-Hop、R&B に関する受賞者は以下の通り。

アルバム・オブ・ザ・イヤー
Roddy Ricch 『Please Excuse Me For Being Antisocial』

最優秀女性R&B/ポップ・アーティスト
Lizzo

最優秀男性R&B/ポップ・アーティスト
Chris Brown

最優秀グループ
Migos

最優秀コラボレーション
Chris Brown & Drake 『No Guidance』

最優秀男性ヒップホップ・アーティスト
DaBaby

最優秀女性ヒップホップ・アーティスト
Megan Thee Stallion

ビデオ・オブ・ザ・イヤー
DJ Khaled 『Higher (feat. Nipsey Hussle & John Legend)』

最優秀ニュー・アーティスト
Roddy Ricch

最優秀HERアワード
Beyoncé, SAINt JHN, Wizkid, & Blue Ivy Carter 『BROWN SKIN GIRL』

視聴者チョイス・アワード
Megan Thee Stallion 『Hot Girl Summer (feat. Nicki Minaj & Ty Dolla $ign)』

最優秀インターナショナル・アクト
Burna Boy

視聴者チョイス:最優秀ニュー・インターナショナル・アクト
SHA SHA

Virgil Abloh がデザインした Pop Smoke のアルバムカバーが却下される

デビューアルバムをリリースしないままこの世を去った Pop Smoke。そんな彼の待望のデビューアルバム『Shoot for the Stars, Aim for the Moon』が今週金曜日にリリース予定となっている。

そして、そのアルバムのアートワークを、 Off-White のデザイナーであり、現在 Louis Vuitton のメンズアーティスティックディレクターを務める建築家の Virgil Abloh が担当した。

ちなみに Virgil は、 Westside Gunn の『Pray for Paris』でもアートワークを担当し、イタリアの画家、カラヴァッジョの『ゴリアテの首を持つダビデ』に装飾品をつけただけという、大胆なサンプリングアートを披露していた。

Westside Gunn『Pray for Paris』

今回のアルバムカバーについては、以下の画像をデザインした Virgil。

しかし、この画像が Pop Smoke の有名な写真を加工しただけのもので、「サンプリングアートというよりは、怠惰だ」という批判が殺到した。

これは怠惰だ。Pop Smoke にはもっと良いものがふさわしい。

これらの批判を受け、Pop Smoke のチームがこのアルバムカバーを却下することを決定した。果たして、無事に『Shoot for the Stars, Aim for the Moon』は金曜日にリリースされるのだろうか。

Kanye West がニューアルバム『God’s Country』のリリースを正式発表

Kanye West がニューアルバム『God’s Country』のリリースを正式に発表した。

更にそのアルバム『God’s Country』から、先行シングル『Wash Us In The Blood』を本日リリースすることを発表。これまで幾度となくアルバムのリリースを延期させてきた Kanye だが、今回は順調にリリースへと向かうのだろうか。今後の動向に注目したい。

Trippie Redd が Nicki Minaj をディス

オハイオのラッパー Trippie Redd が IG ライブにて Nicki Minaj に対するディスを飛ばした。

Nicki Minaj はマジで落ちぶれたよ

刑務所から釈放されたばかりの 6ix9ine と楽曲『TROLLZ』を制作、リリースし、同曲が見事1位デビューを飾ったことで話題を呼んだ Nicki Minaj。おそらく Trippie Redd はこの一連の流れについて苦言を呈しているのだろう。

NoCap – 痛みを歌うアラバマの新鋭ラッパー

明日6月30日にニュープロジェクト『Steel Human』のリリースを控える注目ラッパー NoCap。XXL Freshman Class 2020 にもノミネートされている彼の生い立ちやキャリア、魅力について予習しておきましょう。

NoCap とは

NoCap (ノーキャップ) こと Kobe Vidal Crawford は、映画「フォレスト・ガンプ」の舞台となったことでも知られる湾岸都市、アラバマ州モービル出身の21歳 (1998年生まれ)。ちなみに名前の「No Cap」とは、2018年以降大流行した「嘘じゃない、本気で」という意味のスラングです。

当時の母親のボーイフレンドの影響で、8~9歳の頃にラップを始めたという NoCap は、彼と彼の兄、そして母親のボーイフレンドの甥の3人でグループを組んで活動し始めました (NoCap 以外の2人は既に音楽活動を辞めているそうです)。

幼い頃からラッパーとしてのキャリアを積み上げてきた NoCap は、2017年にデビューシングル『Boss Moves』をリリース。2018年にはシングル『Legend』で注目を集め、デビューミックステープ『Neighborhood Hero』や、同郷モービル出身のラッパー Rylo Rodriguez とのジョイントテープ『Rogerville』をリリースし、更にはアトランタの人気ラッパー Lil Baby のアルバム『Street Gossip』への参加を果たすなど、彼にとって飛躍の1年となりました。

2019年にはシングル『Ghetto Angels』がバイラルヒットし、同曲収録のミックステープ『The Backend Child』をリリース。その後、銃撃事件への関与により逮捕されるものの、同年末にリリースしたミックステープ『The Hood Dictionary』は US Billboard 200 にて最高80位 (R&B/Hip-Hop チャートでは最高39位) を記録しました。

NoCap の楽曲とスタイル

NoCap のスタイルについてご説明する前に、まずは彼の最初のヒット曲を聴いていただきましょう。

Legend

YoungBoy Never Broke Again や Polo G、Kevin Gates らと比較されることが多い NoCap は、オートチューンを効かせたヘロヘロな声で、歌うようにラップするスタイルを得意とします。彼は、困難な環境を生き抜いてきた苦労や葛藤、哀しみ、そして現在の成功や名声を、エモーショナルに、時に力強く歌い上げます。

NoCap は決して技巧派というわけではないのですが、彼の癖になる絶妙なヘタウマラップが南部ヒップホップらしい味を出しています。

Spaceship Vibes (feat. Quando Rondo)

I think about you all day and at night I watch the stars shoot

いつも君のことを考えていて、夜には流れ星を眺める

I know love is not a game but I can’t control what my heart do

「愛」はゲームじゃないって分かってるけど、自分の心をコントロールできないんだ

I fucked up so many times, I know you thinking I don’t want you

俺は何度も過ちを犯した 君は、俺に愛されてないって思ってるんだろ

I never tell you lies, I’m always giving you the hard truth

絶対に嘘はつかないよ 君にはいつも真実を話してる

Remember we was way more than friends, I just wonder, “Would you love me again?”

俺らがまだ付き合っていない頃を思い出してくれ もう一度愛してほしいんだ

I’m always having spaceship vibes, sometimes I think that I’m an alien

俺はいつも「スペースシップ・バイブス」を持ってる 俺はエイリアンなのかもな

ジョージア州サバンナ出身のラッパー Quando Rondo を客演に招いたこちらの楽曲は、シンプルで美しいピアノループと切ないリリックが特徴的なラブソングです。

NoCap は、恋人や失恋について歌う楽曲も多くリリースしています。こういった楽曲でも、R&B 歌手のような圧倒的な歌唱力で歌うのではなく、無骨で未熟な歌唱力で気持ちのままを歌う彼ならではの魅力があります。

Ghetto Angels  

And it’s crazy, we ’posed to took Duke to the graveyard to see Fred

狂ってるんだ 俺たちは Duke を Fred の墓参りに連れて行こうとしていた (2人とも NoCap の友人)

Phone ring an hour later, damn Cap, Duke dead

1時間後に電話が鳴った 嘘だろ、Duke が死んだ

I guess since we didn’t take him He went to the graveyard to see Fred on his

俺たちがあいつを連れて行く代わりに、あいつは自ら Fred に会いに行ったんだ

NoCap といえばこの曲『Ghetto Angels』です。今は亡き友人たちに向けて歌った同曲が YouTube にて4000万再生を記録し、後に Lil Durk と Jagged Edge を招いたリミックスもリリース。

痛みを伝えるリリックと心に響く歌声が絶妙にマッチした、まさに NoCap らしい1曲です。

What You Know

Fake love, real hate

偽の愛と、本当の憎しみ

I don’t know which one is worse to me

どっちが悪いのか俺には分からないんだ

ミックステープ『The Hood Dictionary』収録の1曲。アコースティックギターを用いたトラックと NoCap の哀愁漂うボーカルが絶妙にマッチした同曲は、深く考えさせられるリリックも魅力的で、まさに No Cap (リアル) な1曲です。

Count A Million (feat. Lil Uzi Vert)

I think that I can count a million with my eyes closed

目を閉じたままでも大金を数えることができるぜ

今週リリース予定のニュープロジェクト『Steel Human』の先行シングルとしてリリースされた1曲。彼のキャリア初期の楽曲と比べると、かなりラップのクオリティが上がっています。

人気ラッパー Lil Uzi Vert と共に成功について歌う同曲が話題を呼び、彼のニュープロジェクトへの期待も更に高まっています。

おわりに

いかがだったでしょうか。今回はアラバマ州モービルのラッパー NoCap についてまとめてみました。

Lil Baby や YoungBoy Never Broke Again、Lil Uzi Vert ら大物ラッパーとの共演も果たし、XXL Freshman Class 2020 にもノミネートされている新鋭ラッパー NoCap。名前負けしないリアルなリリックを届ける彼の今後に要注目です。

シカゴの GAP ストアに Kanye West からの巨大なメッセージが出現

先日、かつてアルバイトをしていたアパレルショップ GAP と、自らのアパレルブランドである YEEZY とのパートナーシップの締結を発表した Kanye West。

そんな彼がかつてよく買い物していたというシカゴの GAP ストアに、彼による巨大なメッセージが出現した。一面には GAP と YEEZY のコラボロゴマークが、そしてもう一面には手書きのメッセージが貼り出された。

神に感謝

こんにちは、シカゴのみんな、Ye だ。

この GAP ストアは昔、サウスサイドから日産の車を運転して買い物しに来てた場所なんだ。

とても恵まれている。

神に感謝しているし、この機会(GAP と YEEZY のコラボ)をとても光栄に思っている。

Kanye West と Dr.Dre の共同プロジェクトが進行中だと判明

GAP とのコラボレーションの発表で世間を賑わしている Kanye West。

先日から彼と Dr.Dre が共に楽曲を制作しているとの噂が回っていたが、Snoop Dogg が SNS 上に二人がスタジオで楽曲を制作している様子を投稿し、事実だと判明した。

https://twitter.com/trendingraps/status/1276906070326288386?s=21

昨年の11月に Twitter 上で『Jesus is King Part II』を Dr.Dre と共に作っていると明かした Kanye West。

二人は、プロダクションで多くの共演を果たしてはいるが、互いが中心になっているプロジェクトが完成すれば、ファンにとっては夢のような作品となる。

ちなみに、先日 Twitter を突然再開した Kanye West は、昨日 Dr.Dre の名前を出しており、彼らのプロジェクトが発表される日も遠くないのかもしれない。

今週のリリース【6月28日〜】

【アルバム】

Pop Smoke – Shoot for the Stars, Aim for the Moon

Westside Gunn – FLYGOD IS AN AWESOME GOD II

Gucci Mane – So Icy Summer

Chevy Woods – Since Birth

Lil Wayne – FWA

K CAMP & RARE Sound – Rare Family

Denai Moore – Modern Dread

ZaeHD & CEO – GLOBAL WARMING

NGeeYL – Live Ammo

SL – Selhurst SE25 (EP)

[シングル]

Kanye West – WASH US IN THE BLOOD

Ty Dolla Sign – Ego Death (feat. Kanye West & FKA twigs)

SahBabii – Tongue Demon

A Boogie wit da Hoodie – Flood My Wrist (feat. Lil Uzi Vert & Don Q)

Moneybagg Yo – Said Sum

Young T & Bugsey – Don’t Rush (Remix) [feat. Busta Rhymes]

Quando Rondo – Depression

Shoreline Mafia – Change Ya Life

Tory Lanez & Kevin Gates – Convertible Burt

Aaron Rose – Ride Out

Lil Wayne が Tory Lanez の最も好きなバースを明かす

Lil Wayne が、Young Money Radio にてケンタッキー州ルイヴィル出身のラッパー Jack Harlow と対談した。

Jack Harlow

その中で、Jack Harlow が今週発表した、Lil Wayne と DaBaby、そして Tory Lanez を客演に招いた『WHATS POPPIN』のリミックス版について言及した。

この Tory Lanez のバースは本当に最高だよ。彼の今までの曲の中でも最高のバースだと思う。

『WHATS POPPIN』以来、ラップゲームに加わった Jack Harlow。今後も彼の活躍から目が離せない。